こんにちは。ビューティウィンド編集部です。
美容クリニックでシミ取り治療をしたいと思っても、ダウンタイムがあると聞くと躊躇してしまう人もいるでしょう。
そのダウンタイムの間、仕事や外出時にどうすれば良いのかわからず、なかなかシミ取り治療に踏み切れない人もいるのではないでしょうか。
そこで今回はシミ取り後のダウンタイム中、仕事や外出時にどうすれば良いのかをご説明していきます。
ダウンタイム中の過ごし方に不安がある人は、ぜひこれを参考にしてください。
シミ取りレーザー治療後のダウンタイム
シミ取り治療でダウンタイムが問題になるのは、レーザーでスポット照射するタイプのシミ取り治療です。
シミ取りレーザー治療を受けた場合、レーザー照射から1週間〜10日ほどは照射部のケアが必要となります。
また見た目にもかさぶたが見えたり、それを保護するための保護テープが見えたりするので、それに躊躇する人が多いでしょう。
最近ではかさぶたを隠すための専用コンシーラーが処方されることもありますが、保護テープを全く貼らないで済むわけではありません。
ダウンタイム中の仕事・外出時の過ごし方
では、かさぶたがはっきりと見え、保護テープを貼る必要があるダウンタイムの間は、どのように仕事に行ったり外出をしたりすれば良いのでしょうか。
ここからはその方法について解説していきます。
ダウンタイム中の基本的なケア方法
シミ取りレーザー治療後のダウンタイム中は、レーザー照射部にクリニックで処方された軟膏を塗り、その上から保護テープを貼って保護します。
これがダウンタイム中の基本的なケア方法です。
保護テープは肌色なので遠くから見ると目立ちませんが、近くで見ると保護テープが貼られていることがわかります。
治療したシミが1つの場合はそれほど気にならないかもしれませんが、複数に及ぶ場合は、顔のあちこちに保護テープを貼ることになるので目立ってしまいます。
専用コンシーラーで隠す(要相談)
レーザー照射後、かさぶた部分が乾いて落ち着いてくると、専用のコンシーラーで隠す方法で保護することもできます。
ただし専用コンシーラーはクリニックによっては処方がない場合もあります。
そのため、コンシーラーで隠すことを希望するなら、先にコンシーラーの処方があるかどうか、推奨されているかどうかをチェックする必要があります。
また、まだかさぶたに水分があったり、炎症が残っていたりする場合は、コンシーラーを使うことができません。
その間は前述の保護テープで保護することになります。
期間には個人差があるものの、レーザー照射から2〜3日後にはかさぶたが落ち着くことが多いです。
休日に入る前にスポット照射をすれば、休日開けにはコンシーラーで隠せる…という状態になることは期待できます。
マスクをして保護テープが見えないようにする
専用コンシーラーを使わないなら、マスクで隠す方法もあります。特に乾燥しがちで寒い冬場は、一日中マスクをしていてもおかしくはありません。
治療したシミの場所によっては、うまくマスクで隠すことができるでしょう。
大きめのマスクを選んでくださいね。ただしマスクがまったく当たらない場所を治療した場合、この方法は使えません。
1週間くらいの休みがある時に治療するのがベスト!
シミ取りレーザー治療のダウンタイムが1週間〜10日であることを考えると、1週間以上のまとまった休みがあるときに治療するのがベストです。
そうすれば、休みの間外出を最小限にし、シミ治療によって傷ついた肌の回復に専念することができます。
レーザーを使って手っ取り早くシミを取り、且つ周囲にシミ治療がバレたくないと思うなら、まとまった休みをとってシミ治療に臨んでみてもいいのではないでしょうか。
休みが取れず、シミ治療バレもしたくない場合は・・・
とは言え1週間以上の休みを気軽に取れる人ばかりではないでしょう。
休みを取ることができず、シミ治療もバレたくないなら、ダウンタイムがほとんどないシミ治療を選んでみてはどうでしょうか。
ダウンタイムのないシミ治療には、光治療(フォトフェイシャル)やレーザートーニングなどがあります。
どちらの方法も何度かクリニックに通う必要があり、シミ取りレーザーよりは効果が穏やかですが、薄いシミなら消えていきます。
もし濃いシミだったとしても、レーザートーニングなら肌を明るくしていくことはできます。
シミ取りレーザーに比べると、シミ改善まで時間がかかってしまいますが、ダウンタイムがほとんどないことを考えると、検討してみてもいいいのではないでしょうか。
まとめ
今回はシミ取り後のダウンタイム中、外出する際についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
シミ治療跡は周囲に悟られづらくなるように隠すこともできますが、ダウンタイムがほとんどないシミ治療もあります。
ダウンタイムがほとんどないシミ治療については、別記事で詳しくご説明していますから、そちらも一緒に参考にしてくださいね。
-
-
ダウンタイムなしのシミ取り治療ってあるの?
こんにちは。ビューティウィンド編集部です。 シミ取り治療をしたいと思っても、シミ取りにはダウンタイムがあると知って悩むこともあるでしょう。 仕事や日常生活への影響だけでなく、ダウンタイム中は毎日ケアが ...
続きを見る