こんにちは。
ビューティウィンド編集部です。
格安で受けることができる「ワキ脱毛」とは異なり、なんだか高そうなイメージがある「顔脱毛」。
実際、自己処理が楽になるレベルまで脱毛をするのにどれくらいの料金がかかるのでしょうか?
また、どれくらいの期間がかかるのでしょうか?
実際のクリニック・サロンの料金を踏まえ、詳しく解説いたします。
顔脱毛は高い?
顔は背中や腕などの他の部位と比べると範囲が狭いですが、細心の注意が必要(眼球近く、鼻や口などの突起物、照射を避けるべき肝斑やニキビなど)なこともあり、照射が難しい部位です。
さらに、もしものことがあったときに大きなトラブルになる部位でもあるため、医師が常駐していないサロンでは取扱いがないところも多く、クリニックでも他の部位と比べると料金が高めに設定されています。
必要な回数
クリニック・サロン、脱毛方法によっても、脱毛完了までに必要な回数は異なります。
回数 | ||
---|---|---|
クリニック | 医療レーザー脱毛(熱破壊式脱毛) | 5回~10回 |
医療レーザー脱毛(医療SHR脱毛) | 5回~10回 | |
IPL脱毛 | 8~15回 | |
サロン | IPL脱毛 | 10~15回 |
SSC脱毛 | 10~15回 | |
エステSHR脱毛 | 10~15回 |
※体質によっても異なるため一般的な例をあげています
顔脱毛は出力を上げることができないため、通常であれば照射回数が少なくて済む熱破壊式の医療レーザー脱毛でも回数が必要です。
また、産毛の場合は黒に反応する脱毛方法(熱破壊式の医療レーザー脱毛、IPL脱毛、SSC脱毛)では、効果を得にくいため、産毛や白髪にも脱毛効果のあるSHR脱毛のほうがおすすめです。
必要な期間
通う間隔 | 通う期間 | ||
---|---|---|---|
クリニック | 医療レーザー脱毛(熱破壊式脱毛) | 1~3ヶ月に1回 | 1年~1年半 |
医療レーザー脱毛(医療SHR脱毛) | 1~2ヶ月に1回 | 半年~1年半 | |
IPL脱毛 | 1~3ヶ月に1回 | 1年半~2年半 | |
サロン | IPL脱毛 | 1~3ヶ月に1回 | 1年半~3年 |
SSC脱毛 | 1~3ヶ月に1回 | 1年半~3年 | |
エステSHR脱毛 | 1~2ヶ月に1回 | 1年半~2年半 |
※体質によっても異なるため一般的な例をあげています
脱毛は、肌にレーザー・光を当てるため最低でも1ヶ月は開けて通うことが推奨されています。
また、黒に反応する脱毛方法では、毛穴に毛がないと脱毛効果を得られないことから、毛周期に合わせて脱毛する必要があります。
そのため、最初は1ヶ月に1回、3回目以降は2ヶ月に1回…と徐々に通う間隔が長くなります。
蓄熱式のSHR脱毛であれば、そういった毛周期を気にする必要がないため、1ヶ月に1回通うことができます。
顔全体を脱毛
多くのクリニックでは「顔脱毛コース」が用意されています。
しかし、クリニック・サロンによって「顔脱毛」の範囲が異なるため、自分の気になるパーツが「顔脱毛コース」に含まれるかよく確認しましょう。
一般的な「顔脱毛」の範囲は、
- 額
- 頬
- 鼻下・口周り
- あご
です。
-
-
顔脱毛の範囲とは?気になるパーツを脱毛できるかチェック
こんにちは。 ビューティウィンド編集部です。 美肌効果もあることで人気の「顔脱毛」ですが、「顔脱毛」の範囲は、額の周りや、アゴと首の境目、もみあげ周辺など……、ちょっとわかりにくいですよね。 また、顔 ...
続きを見る
顔脱毛(全体)の料金比較表
施設名 | 回数 | 料金 | |
---|---|---|---|
クリニック | A院 | 6回 | 50,600円 |
B院 | 5回 | 180,000円 | |
C院 | 5回 | 92,800円 | |
D院 | 5回 | 96,000円 | |
E院 | 5回 | 90,000円 | |
サロン | Fサロン | 取扱いなし | |
Gサロン | 4回 | 30,000円 | |
Hサロン | 取扱いなし | ||
Iサロン | 4回 | 50,380円 | |
Jサロン | 取扱いなし |
ひとまず実際のクリニックやサロンの料金例を挙げてみましたが、実はこの表だけで料金を比較することはできません。
なぜなら、A院では基本のパーツしか含まれないのに対し、B院では、眉毛・眉間・首が含まれていますし、E院では、首・うなじまで含まれているからです。
また、クリニックではどこも「鼻」が含まれているのに対し、サロンで「鼻」が含まれているところはほとんどありません。
つまり、「どこを脱毛できるか」を詳細に確認する必要があるのです。
気になるパーツのみ脱毛
鼻下だけ、おでこだけ…など、顔の一部パーツのみの脱毛も可能です。
このパーツ分けもクリニック・サロンによって異なります。
顔脱毛(パーツ)の料金比較表
パーツ(どれか1パーツ) | 回数 | 料金 (1パーツにつき) |
||
---|---|---|---|---|
クリニック | A院 | うなじ、額、鼻下、あご、あご下、首 | 6回 | 29,280円 |
B院 | 眉毛・首 | 5回 | 55,500円 | |
額・ほほ | 48,000円 | |||
眉間、鼻下、口下・あご | 32,000円 | |||
C院 | 口周り | 5回 | 55,800円 | |
ほほ、あご | 36,800円 | |||
額、鼻、鼻下、耳、鼻毛、あご下 | 27,800円 | |||
D院 | あご | 5回 | 45,000円 | |
額、ほほ、鼻下、あご下 | 27,000円 | |||
サロン | Gサロン | うなじ、額、・目尻、ほほ、鼻下・口周り・フェイスライン・あご | 4回 | 8,000円 |
Iサロン | ほほ、額、フェイスライン | 4回 | 19,360円 | |
鼻下、あご、えりあし | 9,900円 |
パーツごとに契約すると割高にはなりますが、気になる部分が少ない方はパーツで契約する方が支払い総額は安く済む場合があります。
「全顔脱毛コースには含まれないだけで脱毛はできる」というパーツがある可能性もあるので、顔全体の脱毛コースに含まれないからといって諦めずに調べてくださいね。
例えば、鼻毛・耳の脱毛を取り扱っているのは上記の表ではC院のみですが、C院でも「顔脱毛コース」には鼻毛・耳とも含まれないため、追加で契約する必要があります。
まとめて脱毛するのがお得
気になる部分が複数あるならまとめて「顔脱毛コース」で脱毛するのがお得です。
また、全身脱毛が気になっている人も全身脱毛には顔脱毛を含まないことが多いので、先に気になる顔脱毛だけしておくのもよいかもしれません。
まずは、あなたの気になる部分を脱毛できるクリニック・サロンなのか無料カウンセリング等を利用してよく確認しましょう。