こんにちは。ビューティウィンド編集部です。
「せっかくクリニック・サロンで脱毛するなら、気になる部位は全部脱毛したい!…でも料金が不安」という方も、たくさんいらっしゃることでしょう。
気になる部位がたくさんある場合、実は全身脱毛のほうが安く済むこともあります。
全身脱毛だからといって、通う回数が激増するとも限りませんよ。
今回は全身脱毛とその料金の相場について詳しくまとめました。
全身脱毛って具体的にどの部分?
「全身脱毛」とひとことで言ってもクリニック・サロンによって定義が異なります。
どこに通うか検討する場合はまずは全身脱毛に含まれる範囲をよく確認しましょう。
顔・VIOは含まれるか?
全身脱毛に顔・VIOを含まないクリニック・サロンもあります。
VIOは比較的安価に脱毛できる部位ですが、顔はサロン脱毛でもそれなりに高額ですので、顔を考えている場合は特にしっかりチェックしましょう。
そもそも脱毛できない部位もある
全身脱毛かどうかにかかわらず、脱毛できない部位もあります。
たとえば「まぶた」は眼球に近いため、どの脱毛方法を選んでも脱毛できません。
また、目の周り・くちびる・粘膜、乳輪・のどぼとけは、医療レーザー脱毛・光脱毛での脱毛はできません。
しかし、ニードル脱毛であれば、まぶた以外のほとんどの部位の脱毛が可能です。
全身脱毛はお得?
全身脱毛は照射範囲が広いため、やはり基本料金は高くなります。
しかし、気になる部位が脚・腕・背中・お腹など、比較的広範囲に渡っている場合は、個別に脱毛するより料金が安くなることが多いです。また、まとめてスケジュールを組めるので予約も楽で、完了までの期間も短くなるでしょう。
もうすでに、ワキやVIO、顔の脱毛が終わっている方でしたら、ワキは重複しますが「顔とVIO以外の全身脱毛」を取り扱っているクリニック・サロンを選ぶほうが費用は安く済む可能性が高いです。
部位を選べるセットプランもオススメ!
サロンでの格安キャンペーンが多いワキ・VIO以外の部分の脱毛をいくつか検討しているけど、全身脱毛するほどでもない……
そんな方は、脱毛したい部位をいくつか自由に選べるセットを検討してみましょう。
選べる部位と希望部位がうまくマッチすると、かなりお得になります。
プランはじっくり比較検討しよう
多様なプランが用意されている場合は、最もお得になるプランを選ぶのが少々難しいこともあります。しかし十万単位のお金がかかる大きな決断です。
例えば手足でも、手・ヒジ下・ヒジ上・ヒザ上・ヒザ・ヒザ下・足の甲と7部位に分かれていることもあります。もし、
・個別に7部位:23万円
・自由に6部位選べるプラン:18万円
・手足セット:20万円
・全身脱毛:35万円
となっていたら、どうしましょう?
個別はナシとして、手足セットにすべきか足の甲は諦めるべきか……
顔と背中とうなじも気になるならいっそ全身脱毛がお得なのか……
気になることは契約前のカウンセリングでしっかり聞き、納得できるまで考えてください。
全身脱毛の所要時間と通う回数は?
全身を脱毛するとなると、限定された部位だけの脱毛よりも時間がかかります。
通うのが大変で挫折してしまうことがないよう、事前に把握しておきましょう。
1回の所要時間
顔やVIOも含む全身を施術する場合、1回の施術時間が2~3時間かかります。
医療レーザー脱毛は一度に照射できる範囲が狭いため3時間以上かかることもあります。
一方、1回の来院(来店)で全身は施術せず、数回に分けるクリニック・サロンもあります。
その場合1回あたりの時間は短いですが、通う回数が増えます。
完了までに通う回数
個人差はありますが、一般的な完了までの目安は、医療レーザー脱毛は6回前後、光脱毛は12回前後です。
※顔や脇、VIOの脱毛は他の部位より回数が多くなることもありますし、効果が物足りない部位に有料で追加照射を検討することもあります。
但し、全身を複数回に分けて施術を行うサロン・クリニックの場合は、回数は増えます。
例)1回分の脱毛で4回通うというスケジュールで「全身脱毛12回」を契約した場合、12×4で48回通わなければなりません。
全身脱毛の総額比較
全身脱毛の料金はクリニック・サロンによって違います。
平均だけではわかりづらいので、実際の料金プランをいくつかご紹介します。
サロンでの全身脱毛
エステサロンでできる全身脱毛は光脱毛のみです。
ここでご紹介しているのは、「光脱毛12回脱毛」もしくは「光脱毛の通い放題」のプラン料金例です。
- 【Aサロン】168,000円 ※顔・VIOを含まない
- 【Bサロン】198,000円
- 【Cサロン】236,000円 ※顔・VIOを含まない
- 【Dサロン】269,980円
- 【Eサロン】324,074円 ※通い放題
- 【Fサロン】407,638円 ※通い放題
料金の違いは光脱毛の種類(IPL脱毛、SSC脱毛、エステSHR脱毛)の違いも関係しています。
クリニックでの全身脱毛
クリニックでは熱破壊の医療レーザー脱毛、蓄熱式の医療レーザー脱毛(医療SHR脱毛)のほか、光脱毛(IPL脱毛)の全身脱毛を受けることができます。
光脱毛の相場はサロンと大きく変わらないので、ここでは医療脱毛6回コースの料金例を紹介します。
全身すべて脱毛
- 【A院】410,400円
- 【B院】374,400円
- 【C院】348,000円
- 【D院】363,600円
顔・VIOを含まない
- 【A院】292,500円
- 【B院】225,600円
- 【C院】288,000円
- 【D院】237,600円
クリニックでの全身脱毛は、そこまで大きな開きがありませんでした。
しかし、顔・VIOを含むかどうかではかなり大きな差がありますね。
気になる部位はまとめて脱毛するのがお得
「全身気になるけど、とりあえず腕・脚だけ」と部分的に脱毛し、脱毛した個所と脱毛していない個所の差がくっきり目立ってしまう、といったケースもあります。
全身脱毛は決して安いものではありませんが、気になっている部分に目をつぶったまま妥協するのは後悔のもとです。
まずは気になる部位を書き出し、それらを個別で脱毛する料金・セットプランの料金・全身脱毛の料金を比べてみると考えやすいですよ。