こんにちは。ビューティウィンド編集部です。
シミ取り治療の方法には、さまざまなものがありますが「光治療(フォトフェイシャル)」という治療も、人気のある治療です。
レーザーによるシミ取りと同時に、光治療を検討している人もいるでしょう。
しかし「光治療」「フォトフェイシャル」という言葉を聞いたことがあっても、詳しくはわからないという人もいるかもしれませんね。
そこで今回は光治療(フォトフェイシャル)について、どんな仕組みなのか、どういう施術を行うのかをご紹介します。
光治療を検討中の人は、これを参考に光治療が自分のシミに合っているかどうかを考えてみましょう。
光治療(フォトフェイシャル)とは?
光治療とはIPLと呼ばれる光を肌に照射する治療です。
広範囲に照射することができ、シミやそばかす、くすみ、赤ら顔などといったさまざまな肌トラブルに効果があります。
光治療の光はレーザーよりもパワーが弱いものの、メラニン(黒色の色素)だけではなく、赤い色素にも反応するという特徴があります。
ただしパワーが弱いため、光治療の施術を一度受けただけでシミやそばかすが消えることはあまり期待できません。
何度か光を照射することで効果が発揮される治療です。
但し、濃いシミは繰り返し照射しても完全に消えないこともあります。
光エステとは何が違う?
クリニックでは「光治療」「フォトフェイシャル」と呼ばれるこの治療ですが、エステサロンにも「光エステ」「光フェイシャル」などと呼ばれる施術があります。
仕組み的には、光エステも光治療と同じで、IPLと呼ばれる光を肌に照射します。
その違いはクリニックの光治療の方が出力が強く、光エステの方が出力が弱いことです。
出力に違いがあるため、光治療の方が光エステよりも効果が高く、短期間でシミを改善することができます。
光治療(フォトフェイシャル)がおすすめのシミ
光治療は下記のようなシミや症状のある人におすすめの治療です。
こんな方におすすめ
- 広範囲にたくさんあるシミ
- 比較的薄いシミ
- そばかす
- シミ以外にも改善したい肌トラブルがある場合
光治療は広範囲に照射ができるため、一度に複数のシミに働きかけることができます。
但し、先に述べたようにレーザーよりもパワーが弱いため、濃いシミには効果が出にくいです。
シミが濃い人は光治療よりもレーザー治療の方が良い場合もありますので、どちらがいいのか判断がつかない場合は医師に相談してみましょう。
光治療(フォトフェイシャル)の施術について
次に光治療の施術について詳しくご紹介していきます。
施術時間は短め
光治療は広範囲に光を照射する治療なので、「時間がかかるのでは?」と思っている人もいるのではないでしょうか。
しかし顔全体に照射する場合でも施術時間は短めです。
大体15〜20分程度で1回の施術が終わります。
痛みが少ないので麻酔は基本なし
レーザー治療では痛みが少し強めのため、表面麻酔(麻酔クリーム)を使うこともあります。
しかし光治療は基本的には麻酔は使われません。
多少痛みはあるものの、多くの人が我慢できる程度の痛みです。
痛みの程度はよく「ゴムで弾かれたような痛み」と言われます。
レーザーとは違い何度か施術に通う
光治療の施術は一度ではっきりとした効果が出るものではなく、何度か通うことで徐々に効果が出てきます。
そのため何度かクリニックに通う必要があるのです。
多くのクリニックでは、3週間〜4週間に一度の通院が推奨され、5回を1セットとして治療が行われます。
光治療(フォトフェイシャル)施術後の様子
レーザー治療だと、レーザー照射後に保護テープを貼ったり、かさぶたができたりするのですが、光治療ではどうなのでしょうか。
ここからは光治療の施術後の様子についてご説明します。
施術後はクールダウンをする
光治療の施術を受けたあとは、施術部が少し熱を持っているためクールダウンをします。
クールダウンは冷たいフェイスマスクを用いて行われます。
このクールダウンの時間は大体5分程度です。
ダウンタイムがなく施術直後にメイク可能
光治療の場合、上記のクールダウンが終われば、すぐにメイクをすることも可能です。
ダウンタイムのない治療なので、施術部を過剰に刺激したり、こすったりすることを控えれば、洗顔やメイクは基本的に問題ありません。
※シミ取り後のダウンタイムについてはこちらの記事も参考にしてください
シミ取り後のダウンタイムはどれぐらい?【治療方法別に詳しく解説しています】
シミ・そばかすが濃くなることも
光治療を行ったあとは、一時的にシミやそばかすが濃くなることがあります。
「逆に濃くなってしまった!」と慌ててしまうかもしれませんが、正常な反応なので安心してください。
濃くなったシミは数日程度で徐々に薄くなっていきます。
またメイクOKのため、上手にメイクをすれば濃くなったシミ・そばかすをカバーできるでしょう。
肌の調子がよくなる
光治療の施術はシミ・そばかすに対しては即効性がありません。
しかし多くの人が、光治療を行った翌日から肌の調子がよくなったと感じるようです。
これはとても嬉しい効果ですが、肌の調子がよくなったからと気を抜かず、スキンケアに取り組みましょう。
光治療(フォトフェイシャル)施術後はスキンケア必須!
光治療は確かにダウンタイムはないのですが、施術後にケアをしなくてもいいわけではありません。
光治療の効果を最大限にするためにも、日頃からしっかりスキンケアをして肌を守りましょう。
化粧水や乳液を使った保湿はもちろんのこと、紫外線対策を忘れずに。また肌を傷つけないためには、摩擦刺激も避けるようにしてください。
肌をこするように顔を洗ったり、かゆみを感じたときに強く引っ掻いたりすることはしないようにしましょう。
まとめ
今回は光治療(フォトフェイシャル)に焦点を当てて、ご説明しましたが、光治療に興味がわいてきたでしょうか。
ダウンタイムがなかったり、広範囲に照射できたりとメリットがたくさんある光治療ですが、濃いシミには効果が出づらいというデメリットもあります。
そうした光治療の特徴を把握し、本当に自分のシミに合った治療なのかどうかを見極めることが肝心です。
最終的には自分の希望を伝えつつ、医師と相談しながら治療法を決めるようにしましょう。